我が家で使っている洗濯機に課題があり、課題に対してささやかな調査を行ったことを書いてきました。今回は改善案を考えていきます。洗濯機のUX改善シリーズの最後の投稿になります。

洗濯機のUX
洗濯機のUX改善(1/2):原因の調査と仮説

前回のささやかな調査から見えてきたのは、ユーザーが考える順番とUI(操作する場所)がバラバラだということです。

特に電源周りのUIに原因がありそうです。
電源を入れた後、運転切り替え→コースと確認したいのですが、そのようなデザインになっていません。スタートボタンが強すぎることが運転切り替えを忘れてしまう原因の可能性があります。

また、今回の記事を書くにあたり使ったことのない機能についても説明書を読んだのですが、予約 / 槽クリーン / おしゃれ着というモードが中央上部にあります。
これらはオン・オフのトグルになっていて、スタートボタンを押す前に押す必要があります。

というところで、この洗濯機のデザイン思想が見えてきました。

電源を入れたら即スタートが押せるようにデザインしている
いつもと違う調整を行いたい場合は左に流れるようにデザインしている

おそらく毎日の洗濯で運転切り替えやその他の変更を頻繁にしないという想定でスタートが押せるようにしているのだと思います。
一見これはとても合理的のように見えますが、私のようなユーザーには優しくありません。もちろん個人の感想ですので、このデザインを10人にテストして問題なかったのだ、ということであれば仕方ありません(しかし電化製品は被験者に対して長期間のテストが必要ですよね。使う人が途中で増えたりすることもありますし、テストが大変そうです)。

私としては、操作の順番どおりに触っていきたいです。
前回のモードが選ばれていなくてもかまいません。その便利さよりも、自分で押すことでモードを間違えないようにしたいのです。乾燥のつもりが洗濯だけの場合のダメージが致命傷すぎるのです。
また、電源を入れてスタートを押すだけの行動を繰り返すと、他のモードやコースの記憶が薄れていきます。それもモード切り替えを間違えてしまう原因の一つだと感じます。

ということで落書きですがこんな画面にしてみました。

下で触った感じが分かるかと思います(洗濯モードだけ選ぶことができます)。

計測とスタートボタンを別にすること、洗剤投入口を前面から上面に移動することが必要になります。除菌消臭はおしゃれ・槽クリーンとグルーピングされていましたが、機能が異なります(おしゃれは洗濯のオプション、槽クリーンは選択後に掃除するかどうかの機能)。除菌消臭はそれだけで独立した機能なので、分岐させました。
モード切替は、洗濯と乾燥を横並びにし、洗濯〜乾燥ボタンをその下に横長で配置しました。

こうすることで、洗濯と乾燥が配置によって直感的に分かるのではないかと思います。また、洗濯のランプを青、乾燥をオレンジ、洗濯〜乾燥を青とオレンジのグラデーションにしたところがお気に入りです。これもランプの色によって直感的にモードが分かるようにという意図があります。

さて、こちらを母に触っていただきました。ささやかなプレイテストです。ささやかながら、いくつかのネガティブな点とポジティブな点が分かりました。

ネガティブな意見:除菌・消臭ボタンのスタートが大きすぎてすぐに押してしまう
ネガティブな意見:標準とか時短とか普段触らないモードを毎回触るのは嫌だ
ポジティブな意見:洗濯と乾燥は絶対間違えない
ポジティブな意見:除菌・消臭だけのモードがあることを知らなかった。今度絶対使う

たしかに除菌と消臭のスタートボタンが目立ちすぎています。除菌・消臭モードがあることをメンションする意味も込めて、場所自体はこのままで良さそうです。
また、モードを選ぶ → おしゃれ/槽クリーン/予約を選ぶ、という2回ボタンを押させるフローは必要なさそうで、ここは全部ひっくるめて「ここは細かい設定です」とする方が使い勝手が良さそうです。

ということで修正してみました。

動かすとこんな感じです。

必要な操作の回数がぐっと減って、わかりやすくなった気がします。
再度母に触ってもらったところ、除菌消臭のスタートは気にならなくなった、操作回数が減ってよくなった、と好感触でした。

もう一点洗剤の量がわかりにくい問題がありました。
縦型洗濯機は水の量で、ドラム式洗濯機は洗濯物の量で洗剤を計量することと、それらも洗剤によって量が違うことがややこしさの原因らしい、というところまでは突き止めました…。
ここでは一旦、洗濯物投入口を上に移動したので、その横に早見表を貼っておく、という解決策で逃げさせてください。

みなさんは洗濯機を使いこなしていますか?また、不満やこうしてほしいなどの要望がありますか?

カテゴリー: UX Kaizen

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です